最近気になっている女先輩が鉄壁すぎる話
こんにちは。パプキン(@pump_bloger)です。
高校生になって一週間が過ぎました。
新しい出会いもありましたし、かわいい女の子もいっぱいいました。
今日はその中の一人、H先輩について話します。
H先輩のスペック
- 高校二年
- 身長低い
- キレイというよりはカワイイ
- 声と喋り方がすごく魅力的
こんな感じ。
彼氏を作る気が無い
何が鉄壁って、まず彼氏作る気が全く無いんです。直接聞いたわけではないんですが絶対にそうとしか思えないほど余裕があります。
ここで「余裕あるなんて大人っぽい!モテるんだね!」と思うのは間違い。なんと今までで一度も彼氏ができたことが無いそう。
幼さ故の余裕っていうか、「彼氏作る年齢でもないし....」って本気で思ってるみたいなんですよね。
恋バナもするんですけど、「○○くんかっこいい!」ってときめいてる姿、見たことないです。
「○○くんイケメンだよ」「○○くんオシャレだよ」って感じで、ちゃんと男として見てるような気もするけど、一般論を淡々と語ってるような気もします。
「誰々付き合ってたんだー!キャー!」も無いですね。「付き合ってたの!?知らなかった!!」って言いながら100点満点の「知らなかった顔」をします。
決して恋愛に冷めてるわけではない、と思います。たぶん。
どこまでも普通
鉄壁っていうと隙を見せないとか、いつもツンと澄ましてる感じを思い浮かべると思うんですが、その先輩はそうじゃないんですよ。
隙はある。素直に笑うし、ちゃんとしなきゃいけないとこで吹き出しちゃうときもあるし、驚くことも落ち込むこともある。
かといって隙だらけでも無い。根が真面目で責任感もあるし、周りがちゃらけてるとちょっと怒ったりもする。
要するに、どこまでも徹底して普通なんです。
「は?普通ってそれ普通じゃん、どこが鉄壁なの?」って思ったでしょうか。
あまりにも普通だと、どこから手を付けていいかわからないんですよ。
オールマイティで弱点らしい弱点がない。「こういう仕草に弱い」「こういう人がタイプ」ってのが全く見えてこないんですよね。
普通というか素直、と言った方がいいんでしょうかね。
「好きです!」って言ったときに「付き合おう!」でも「ごめんなさい!」でもなく
「嬉しい!ありがとう!」って言っちゃうようなイメージです。
こっちが困っちゃうんです。「え、え、、それどうなの?」ってなりますもんね。
誰にでも公平
H先輩は超公平なジャッジを下します。
公平っていうのは自称平和主義女子が言うような「みんな違ってみんないい!みんな最高!」とは違います。
頭いい人のことを「頭いい人」と言って、暗い人のことを「暗い人」と言って、おもしろい人のことを「おもしろい人」と言います。
さっきも言いましたが普通なんです。
誰かに特別な感情を抱くってことをしないんですかね。
人付き合いも特にこだわりは無いみたいですし、「頭いい」「暗い」「おもしろい」が好きとか嫌いとかに繋がってないような印象。
それはもう尊敬するべき凄いことだと思うんですが、恋愛に関してはそれが仇になってます。いい人止まりになっちゃいますからね。
でもやっぱり可愛い
いい人止まりならいい人で止まってくれよ....と思うんですが、かわいい。
しかも狙ったかわいさじゃないんです。容姿からくるかわいさでもないです。仕草からくるかわいさもちょっと違う気がします。
やっぱり性格からくるかわいさなんでしょうね。
喋ってるときの素直さと真剣さが、仲のいい兄と喋る妹みたいに見えてきます。身長が低いのもあるんでしょうが。
ちなみに僕には妹がいません。誰か紹介してください。
今日はこれでおわります。
僕の言いたいことがどれだけ伝わったかわからないですが、少しでも鉄壁の意味がわかってくれたら嬉しいです。
あと誰かこういう女先輩の振り向かせ方を教えてください。
おしまい。