【好きなドラマー】Damien Schmitt(ダミアン・シュミット)
どうもこんにちは。アマチュアドラマーのパプキン(@pump_bloger)です。
今日紹介するドラマーはこちら。
Damien Schmitt(ダミアン・シュミット)さんです。
日本での知名度は....うーん...知る人ぞ知るってくらいでしょうかね。ドラマーでないとまず知ってる人居ないでしょうし。
僕の大好きなドラマーのひとりです。
個性的なセットから繰り出す高速シングルストローク
ベーシストさんなら超絶スラップ6弦ベースの方に目がいってしまうかもしれませんが、とりあえずこの動画。
感想はシンプルに、シングルストロークめちゃ速いですね!!
速いだけじゃなく綺麗。スティックの残像で綺麗な扇形ができてます。音の粒もしっかり揃ってますし。
そしてその速さでタム回し。簡単そうにやってるのがなお凄いです。
手数系のドラマーでここまでダブルストロークを使わないのも珍しい。
そしてセッティングにも注目。
セカンドスネア使ってるドラマーはけっこういますが、ダミアンはサードスネア、スネアを三台も使っています。
それをピッチが高い順から左、正面、右に設置。わかりやすいけど個性的で凄くおもしろい。
右のローピッチスネアに至っては、スナッピーをオフにしてフロアタム代わりに使ってますからねw
あとひとつ気になったセットが、
1:15に叩いてるこれ。このシンバル何??
いろいろ調べてみたところ、MEINLのJingle Filter Chinas(ジングル フィルター チャイナ)ってシンバルらしいです。チャイナシンバルの一種なんですね。
シャンシャン鳴っててかわいい。
ドラマー界屈指の変人
さて、ここからがダミアンの本質を語るといってもいいでしょう。
この人めっちゃ変人です。
変人さが一番わかるのがこの動画。
Funniest Drum Soloってタイトルにありますけど、けっこう上級者向けのFunnyでした。
1:26の顔芸から始まり、1:38で悪魔笑い。ふはははは。
黙ってるときの何考えてるかわかんない感じと、おもむろに叩きだしたときのキレとのギャップが激しすぎて。それはもう際立ってます。
極め付けは2:56。変人極めてますね~(褒め言葉)
僕はこの動画見つけたとき、「やっぱり変人だった!」って思いましたね。初めて見たときから、なんとなく変人だって気付いてました。
だって、なんか顔がもう変人っぽいもんね。
(オデコ丸出しの人は変人率高め)
もちろん褒めてます。変人ドラマーも変態ドラマーも大好きです。
この動画も好きです。1:41~のジェスチャーと「ヒーハー!」がお茶目でかわいいのなんの。
今回はこの辺で終わります。
これからドラマー紹介記事をばんばん増やしていきたいと思っているので、リクエストあったらください。
おわり。