【好きなドラマー】komaki (日食なつこ、tricot)
こんにちは。最近ドラムに飢えてるパプキン(@pump_bloger)です。
久しぶりに好きなドラマー、というか、最近気になっているドラマーの話をします。
今回紹介するのはこの人!
顔は見えませんが、元tricot、現在は日食なつこさんのサポートで知られているkomakiさんです!
サポートドラマー・komakiの魅力
僕がkomakiさんを知ったきっかけになったのがこの動画。
日食なつこさんがちょっとした話題になっていたので「どれ、ちょっと聞いてみるか~」って感じでYouTubeを開いたんですが....僕の目はピアノではなくドラムに釘付け。
まず、とにかくフレーズがかっこいい。別に超絶テクを披露してるわけでも、画期的なフレーズを叩いているわけでもないんですが、何故かかっこいい。
フレーズのバランスというか、ビートの変化やところどころに挟まれる遊びが適確で外れがないですね。遊びもピアノに食い込んでる感じがしなくて、あくまでも邪魔しない範囲で、ちゃんとピアノを尊重してあげてるような雰囲気を感じます。
僕が特に好きなのが、1:16~の三連フィル⇒二拍三連ベースのビート。日食なつこさんのメロディーってけっこう独特で合わせづらい感じもあるんですが、見事にハマってますね。
あとは音色の良さもフレーズをかっこよく聞かせているんでしょう。ハイハットのチキチキ感とか僕の大好物です。
さて、日食なつこさんから入って僕が行き着いたのが、tricot(トリコ)というバンド。
もう脱退してしまったようですが、tricot唯一の男メンバーとして、komaki♂名義でドラムを叩いていたそうです。
迫力満点。安定感抜群。バンドドラマーとして最高。
tricotは変拍子の曲が多いです。この「99.974℃」という曲も例に漏れずばりばりの変拍子なんですが....流石というべきか、ブレない。数々のミュージシャンのサポートをしているだけありますね。
特に注目してほしいのが4:27~。
めっちゃ笑ってるやん。
しかも笑い方めっちゃ怖いやん。
日食なつこさんの動画を見てシックで大人な印象を受けてたので、もっとクールな人かと思ってました。音楽で感情むき出しになっちゃうところがミュージシャンらしくて、またかっこいいですね。
はい、今回はこの辺でおしまい。
僕もまだ知ったばかりのドラマーなので、伝えられることがあまりなかったかもしれませんが、お許しください。これから積極的に聴いていって、このフレーズセンスを吸収できればと思っています。
ありがとうございました。
おまけ
お開きにするつもりだったんですが、最後にもうひとつだけ動画貼らせてください。
日食なつこさんとkomakiさんのインタビュー映像+「竜巻のおどる日」のスタジオライブ映像です。
0:53~注目。
笑い方めっちゃ可愛い。